紫外線と乾燥

こんにちは!プリマルーチェです!今日も暑いですが皆様お元気ですか?

日焼け止めクリーム

前回のブログで夏肌の最大の敵は紫外線とお伝えしました。

そして紫外線=シミの原因と言うのは皆様ご存知だと思います。

でもこの紫外線、乾燥の原因にもなるのをご存知でしょうか。

紫外線にはA波・B波があってA波は肌のハリの元になるコラーゲンを壊す「シワたるみの紫外線」と言われ、B波はメラニン色素を増やす「ソバカス、シミの紫外線」と言われています。

この紫外線B波は「乾燥の紫外線」とも言われていて、肌表面の水分を蒸発させて保湿力を

奪ってしまうそうなんです。

夏は汗もかくし肌表面はしっとりしているので乾燥の自覚のない方多いと思います。

でも夏は紫外線や冷房でインナードライ肌になりやすいんです。

暑い外から冷房のきいた涼しい室内に入ると汗は乾きます、でも汗が乾くと同時にお肌の水分もどんどん蒸発して皮脂までカラカラに・・・しかも年齢を重ねるとお肌の保湿力も衰えるのでますますインナードライ肌になりやすいんです。だから暑い夏こそしっかり保湿ケアを!

洗顔後の化粧水はたっぷり使って、補った水分をクリームで逃がさないようにしっかりフタをします。

冬以上に乾燥していることもあるので夏こそ保湿ケアをしっかりしていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする